
1) 大きめのスプーン(カレー用)で、
茶葉を軽く1杯(約6g・2人分) 急須に入れます。 水出しですので、通常(お湯だし時)
より若干多めに入れてください。 2) 冷水を急須に6分目ほど入れます。 水は浄水器を通したものか、 天然水がオススメです。 |
![]() |
![]() |
3) フタをして2分ほどおき、 急須をクルクルと60回ほど 軽く回してください。 このとき、急須に水を入れすぎていると、 お茶がこぼれ出ますのでご注意ください。 濃いお茶がお好みの方は、 3分ほどおいてから回してください。 |
4) グラスへお茶を注ぎます。 味を均一にするため、少しずつ 交互に注ぎます。 途中急須を10回のど回し、 旨みや甘み、色合いをお好みで 調節してお召し上がりください。 |
![]() |
![]() |
※お好みにより、あらかじめ氷を加えて いただいてもひんやり美味しくいただけます。 |
【ティーバックの場合】 2) ティーバッグ1包に対し天然水300mlを入れます 3) 天然水を入れ、マドラーで軽くかき混ぜてください。 4)冷蔵庫で4〜6時間冷やし、お召し上がりください。 ※水出しは天然水か浄水器のお水をオススメいたします。
※水出し茶の美味しい味と香りをお楽しみいただくためにも 24時間(1日)以内にご賞味くださいませ。 ※ポットの保管は常に冷蔵でお願いします。 |